もふとケモノとサンダース!

サンダースが世界の何よりも愛おしいケモナーの日記…的なもの。

Z/Xデッキレシピ【アークゼクス環境版 紗那&ユーディデッキ】

久しぶりすぎてもはや生存報告レベルになりますが、お久し振りです…。

 

とりあえず、文字数カウントがヤバくなるので、今後ブログを書く際に顔文字は極力減らします。

 

で、まぁ今まで何してたかと言うと前回記事でも言った通りスマホをアプリゲームに占領されてしまい記事を書く時間が中々取れなくなっていたんですよね。

なので、今後は不定期にZ/Xのデッキレシピをあげたりが主になるかと思います。

 

さて、近況はそこそこに今回の記事の話。

Z/Xではついにアークゼクス環境が開幕しましたね。

他色ゼクスやアークゼクス、スタートリソース、プレイヤーEXなど面白そうなシステムなどが沢山あって楽しそうな環境です。

今回私の作成しているデッキ群では、通常パック前半組収録対象としてはカートン特典ポイント交換券の交換対象として発表されている【ユーディ】のみが該当となりました。

※ズィーガーとメイン・クーンは崩しましたので

 

ですので、今回は新たなアークゼクス環境として【ユーディデッキ】のレシピ投稿記事となるのですが、運営サイドがフリーペーパーとして配布はしていないため、あくまでもプロキシ(未発売未入手カードを仮に使用すること)としてのデッキになることをご承知の上でお読み頂ければと思います。

 

 

1.デッキレシピ内容

 

では早速以下レシピです。

 

【アークゼクス環境版 ユーディデッキ】

 

プレイヤー

≪桜街紗那≫

≪桜街紗那EX≫※

 

スタートカード

≪ユーディの共謀者 紗那≫

≪ユーディ&紗那 曇りなき主従≫2※

 

IGアイコン持ち

≪変幻自在の執事長 桜街家のユーディ≫4

≪神出鬼没のお祭り男 ユーディ≫4

≪根を張るような体幹 ユーディ≫3

≪覚醒めし黒薔薇 桜街家のユーディ≫3

ドクター・ローズ ユーディ先生≫2(VB)※

アルターベーカリー ユーディ≫4(LR)

 

ゼクス

≪ランチャーアーティスト ユーディ≫4

≪超越者【漫遊】ユーディ≫4

≪夏を告げる蛍火ユーディ≫3

≪翠緑の伝道師 ユーディ≫4※

≪パフュームメイカー シャボン≫2

≪進行形の黒歴史カンナ≫3

≪百烈猫姫ウェアキャット≫2

≪黄金色の幸せマレイン≫1

 

イベント

≪賢しき開放 ユーディ≫4

 

デュナミス

≪華美なる覚醒者タケノコ≫1

≪翠竜の桜翼 娑伽羅≫1

≪銀月の『与幻』ナンナル≫1

雄大なる『豊沃』ニヌルタ≫3

≪安寧たる『倒絡』ニンフルサグ≫1

≪繁茂する『恵愛』イシュタル≫1

≪打ち砕け、その平凡≫2

≪黒薔薇男爵の奇妙な冒険≫2

≪【芳醇天臨】ユーディ≫2

≪【剣誓『愚者』】紗那≫2

 

トークンカード

≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫2

 

以上になります。

 

【注意】カード名左の※マークはプロキシカードになります。

 

 

2.デッキレシピ内容解説

 

次は各カードの採用理由や環境に対する役割などについて記載します。

 

≪翠緑の伝道師 ユーディ≫

 

【ユーディ】におけるアークゼクス

コストとして自ゼクスをリソースへ送ることを要求し、効果としてノーマルスクエアの相手ゼクス1体をリソースへ送り、その後デッキトップ5枚から≪ユーディ名称≫ゼクスを1体登場させる能力を持っています。

コストとして要求する自ゼクスはリブートやスリープの指定がない為、攻撃済みのゼクスを退ける所謂連続攻撃の為に使用できます。

更にコストで自ゼクスを退かせた後に相手のゼクスを1体除去した上で展開出来る為、「除去」「展開」「連続攻撃の為の攻撃済み自ゼクス除去」がこのカード単体で行える非常に強力な効果になっています。

 

欠点としては効果の使用に自身以外の自ゼクスが必要となる為、ノーマルスクエアを7面とも埋められている状況(通称8埋め状態)から単体で切り返すことは出来ないことでしょうか。

 

ただ、それを差し引いてもアークゼクスは2コストで11000ゼクスが登場すること自体が強力な上、攻撃済みの自ゼクスを退ける効果を持つこのカードの登場回数がそのままデッキの攻撃性能に直結する為、何を差し置いても4枚投入すべきカードだと思いました。

 

総じて【ユーディ】デッキの切り札に相応しい強力なカードを貰えたと思います。

 

≪ユーディ&紗那 曇りなき主従≫

 

前述の≪翠緑の伝道師 ユーディ≫(以下アークユーディ)をプレイする為のスタートリソースカード。

基本的な効果は他のプレイヤーと共通になっており、緑2コストで1ドローと≪アークユーディ≫をプレイする効果を持ちます。

 

他プレイヤーとの違いとしては別色では無く、ユーディ本来の色である緑のカードであると言うことでしょうか。

スタートリソースは開始時に置いた状態からゲームを開始できるため、別色で無いことは他色のカードを採用しにくいことから、アークゼクス環境に置いて基本的にはマイナスの点であるとは思われます。

ただ、ユーディ自体のプールがリソース以外からのカード回収が困難な為、他色のイベント等を採用しても上手く扱えない(都合よく引けた時想定でのカードになる)為、ユーディに関しては個人的に単色であることも許容できると考えています。

 

採用枚数についてですが、前述の≪アークユーディ≫の解説で複数回の登場を示唆する旨を記載しましたが最大枚数ではなく2枚採用としております。

現時点でのCS環境デッキやTwitter等で見かけるデッキレシピではスタートリソースの複数採用(何なら4枚投入)が基本となっております。

この複数採用は当然アークゼクスを複数回プレイすることが出来ればデッキとしての出力が高くなるからであり、ある意味当然の結果でもあると思います。

ただ、【ユーディ】に関しては1枚のスタートリソースを複数のカード置き直しが出来ことから2枚採用としております。

 

例1)

プール内の≪ランチャーアーティスト ユーディ≫によってスタートリソースの置き直しが可能である。

(リソースから1度手札に戻り、再度リソースに置かれる事で効果の使用回数がリセットされる)

 

 

例2)その他(ランチャー以外)のカードでスタートリソース回収→チャージのスタートカードによってスタートリソースを再度設置が出来る。

 

など、現状1枚採用でも充分に複数回≪アークユーディ≫のプレイが出来ると感じております。

ただ、1枚採用の懸念としてはリソースのカードを相手に退けられてしまうことです。

 

特に≪サンタヨグソティス≫辺りはトラッシュへ送られてしまうため、リカバリーが効きづらくなる為、そのケアをするという点では複数枚採用も勿論有効であると思います。

また、相手からの切り返しとして優秀な≪黒歴史のカンナ≫はプレイ時にデッキから任意のカードをリソースへ置くことが出来ることもあり、最低1枚あれば2回以上のアークゼクスプレイが容易であることを踏まえて2枚採用としました。

特に3回以上の≪アークユーディ≫プレイを狙いたいのはリソースが多くなる4ターン目以降であり、その場合は切り返しとして≪黒歴史のカンナ≫を使用することも多いであろうというのも大きいと考えています。

 

≪ユーディの共謀者 紗那≫

 

10thアニバで登場の新しいユーディのスタートカード。

今までのスタートカード筆頭であった≪ブラックローズ ユーディ≫はお世辞にも強力とは言えないと思っておりますが、このカードは効果が非常に強力です。

まず、起動効果が2種類あり、1つは手札とリソースの≪ユーディ名称≫カードをリブートで入れ替える効果を持ちます。

勿論リソースから手札に戻すカードもリブートのものになる為、有効リソースが増えるような事は無いですが、任意のタイミングで自ターン毎に毎ターン手札とリソースのカードをノーコストで入れ替えられるのは、非常に強力です。

 

特にアークゼクス環境は手札に特定のカードを持つことからスタートする環境でも有る為、その点に置いても非常に噛み合っておりますしね。

 

2つ目の効果はチャージにあるこのカードをデッキボトムに送る事でノーマルスクエアの相手ゼクスを1体リソースへ送るというもので、こちらも非常に強力です。

リソース枚数参照やフェイズの指定など使用条件が無く、メインフェイズ中で有れば何時でも使用でき、スクエアの指定やコストの指定も無い為柔軟に動ける点も非常に強い点であると思います。

特に後述する≪賢しき開放ユーディ≫により登場する≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫の効果と非常に噛み合うのもあって、基本的にはこちらのスタートカード採用となると思いました。

 

≪超越者【漫遊】ユーディ≫

≪賢しき開放 ユーディ≫

 

ご存知?ブレイクユーディとそれに対応するリリースイベント。

ブレイクユーディは緑1コストでデッキトップ3枚から≪ユーディ名称≫カードを登場させる効果を持っております。

自身が展開の要でもありますし、≪賢しき開放 ユーディ≫のコストを軽減する条件でも有る為、最大枚数を取っています。

特に≪賢しき開放 ユーディ≫によって登場する≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫は攻撃済みの自ゼクスを退ける効果も持つため、≪アークユーディ≫に並びこのデッキでの攻撃性能面に大きく関わるカードの為、これを登場させるこのカードも最大枚数の採用です。

 

≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫

 

前述の≪賢しき開放 ユーディ≫によって登場するトークンカード。

登場時にノーマルスクエアのゼクスを1体リソースへ送り、それが自分のゼクスであれば送られたそのゼクスがリブートする効果、デッキトップをリソースへ置いた後リソースから1枚カードを回収する効果の2つの効果を持っています。

 

どちらも個別の能力としても強力ですが、噛み合わさると凄まじく、例えば

 

例)

NS(ノーマルスクエア)の攻撃済みのゼクスを≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫の効果でリソースへ送り、リブート。

その後、リソースにあるスタートリソースを回収。

チャージの≪ユーディの共謀者 紗那≫によってリソースにあるリブートの≪アークユーディ≫と、手札に戻したスタートリソースを入れ替える。

※手札にアークユーディが加わると同時にスタートリソースの回数制限が解除されるので、改めてアークユーディのプレイが可能になる。

 

上の例の動きをする場合、例えば1度目にプレイした

≪アークユーディ≫から≪超越者【漫遊】ユーディ≫が登場していた場合、一連の動きを実質的にノーコストで行っていることになります。

上記例の他にもリソースが伸びてきている4ターン目以降であれば、単純に4コスト10500の自ゼクスを退けられるカードとして運用しても強いです。

 

雑にプレイして場に複数体並ぶことも有るため、トークンは2枚用意しています。

 

≪ランチャーアーティスト ユーディ≫

 

5コストのユーディ。

登場時にリソースにある≪ユーディ名称≫カードを手札に戻し、その後手札のカードをリソースに置くと言う所謂手札交換の効果、登場時にリソースが9枚以上ある場合レンジ2を獲得する能力を持っています。

 

特に登場時のリソース操作効果によってスタートリソースを回収し、置き直す事で即座にアークゼクスの再プレイを構える事が出来る点が面白いカードです。

また、普通に手札に足りていない≪賢しき解放 ユーディ≫などを手札に加える手段としても優秀です。

レンジ2効果も含めて、特定のタイミングで確実に場に登場させたい事も多いため、最大枚数を取っています。

※ユーディのガチャ効果で引き当てる確率を上昇させるのと同時に、1枚でもリソース内に居れば≪【剣誓『愚者』】紗那≫や≪雄大なる『豊沃』ニヌルタ≫から展開できる為、見えやすいように多く採用しています。

 

≪夏を告げる蛍火ユーディ≫

 

大型のユーディ。

登場時にデッキトップ5枚を公開し、その中のカードを1枚リソースに入れ、その中の5コスト以下ゼクス1枚を登場させる効果を持ちます。

 

リソースに入れる効果、ゼクスを登場させる効果はそれぞれリソースにリーファーが5枚、9枚と条件があります。

 

特に登場効果はかなり上振れない限りは基本的に4ターン目での使用になります。

登場させるゼクスは基本的に何でも良いのですが、≪ランチャーアーティスト≫が当たると幸せになれるカード。

どちらかというと有名な6コストユーディことウェイカーユーディが抜けた穴埋めにも近い立ち位置でしょうか。

6コストユーディが抜けた理由としてはまず、緑のアークゼクス環境のゲームプランとしては先行後攻問わず3ターン目にはアークゼクスのプレイを目指します。

その上で、準備に充てられるターン数は2ターンしかなく、3ターン目に確定でウェイカーLv3を達成することが出来ないというものがあります。

前述の通りこちらの≪夏を告げる蛍火ユーディ≫も3ターン目にはゼクス登場効果が使用出来ないと言う点では同じですが、こちらは登場した際にリソースを伸ばす効果を使用できる点が優れているとみてこちらを採用しています。

副次的なものにもなりますが、ウェイカーLv用のウェイカーを採用する必要が無くなるのも、デュナミスの選択肢増加に繋がる為、こちらの採用メリットが大きいと言うのもありますね。

その他にも回収の為の行動にリソースを割けるゲーム後半であれば、ある程度カードを狙ってリソースに置ける可能性を持つことから、回収したいカードを準備することが出来る点も優秀であると言えると思います。

 

≪変幻自在の執事長 桜街家のユーディ≫

 

ユーディの中でもかなり強力なアイコン。

前環境からもずっと使われていますが、先にデッキトップをリソースに置いたあと、リソースを回収する効果で有り、公開領域を広げてからの回収となる為、非常に強力です。

またイグニッションでヒットした際にも有効リソースを減らさずに効果を使用できる点が優秀です。

 

≪神出鬼没のお祭り男 ユーディ≫

 

前環境では6コストユーディ(ウェイカーLvユーディ)を採用していた事もあり、最大枚数採用が出来なかったアイコン。

ただし、今環境では前述の通り6コストユーディを不採用としている点、3ターン目にプレイすることでそのままアークゼクスプレイに繋げられる点、デッキを上から2枚まで縦引き出来る点と全てが今環境に噛み合っている為、間違いなく最優先のアイコンになったと思います。

 

≪根を貼るような体幹ユーディ≫

 

非常に強力な除去効果を持つアイコン。

ノーコスト起動効果で相手NSの6コスト以上のゼクスをリソース送りに出来ます。

環境相手もアークゼクスを使用することを想定する為、アークゼクスをノーコストで除去できるこのカードもかなり採用価値が上がったと思われます。

また、ほぼ先行限定ですが自PS横に置くことで相手の後攻2ターン目にはサイズが5500となり、相手のアイコンに破壊されにくくなります。

余り意味が無さそうですが、先行3ターン目に≪賢しき解放ユーディ≫をプレイして≪賢しき無限誓装 桜街紗那≫を登場させて生き残ったこのカードをリソースへ埋めることで自リソを6に伸ばしつつ、リソースでこのカードがリブートする為、起きているリソースが2枚となりアークゼクスプレイに繋げられます。

勿論手札にリソースを伸ばす効果を持つその他のアイコンが居ればそちらのプレイが優先になりますが、それらアイコンが手札になかった場合やアイコンは手札にあるがアークゼクスが手札になく、かつリソースにアークゼクスが埋まっている等の状況であれば普通に有効な1手に成り得ますので、覚えておくと役に立つかもです。

 

≪目醒めし黒薔薇 桜街家のユーディ≫

 

こちらも元祖ユーディアイコン。

被破壊時にリソースを伸ばすアイコンです。

リソース条件の都合1ターン目には使えませんが、2ターン目にプレイして相手が破壊した場合は次のターンには6リソ開始となります。

勿論、相手もそんなことをするとマズイのが解るので放置されたりもしますが、放置された場合は前述の≪根を貼る体幹ユーディ≫と同様リリースイベントでのリソース送りからアークに繋げたり、手札からリソースを伸ばせるアイコンをプレイしてディンギルに繋げて更にリソースを伸ばすことも出来たりもします。

相手の行動依存の面がある効果ですが、透かされても使い道があるため、

完全に無駄になるカードではない為、こちらも3枚採用しております。

 

アルターベーカリー ユーディ≫

 

所謂闇落ち側のアルターゼクス版ユーディ。

なのですが何故かパン屋さんです。

 

このカードも≪神出鬼没のお祭り男ユーディ≫と同様登場でリソースを伸ばせるアイコンであり、3ターン目プレイ対象の筆頭です。

何よりこのカードは≪アルターシフト≫のサーチ対象でも有るため、3ターン目アークゼクスプレイと言うゲームプランの再現に大きく貢献してくれます。

登場時に付属しているトラッシュのリーファーを2枚デッキボトムに戻す効果もデッキからのガチャ登場を主とする【ユーディ】には地味に嬉しい効果であり、ノータイムで最大枚数採用です。

 

≪黄金色の幸せマレイン≫

 

ユーディではない伝説指定カード。

緑のカードを手札からプレイするとリソースのこのカードが1度だけリブートする効果を持ちます。

たかが1リソですが【ユーディ】では≪進行形の黒歴史カンナ≫≪賢しき解放ユーディ≫≪超越者【漫遊】ユーディ≫の起動効果など、緑1コストで出来ることが多くあります。

このカードの有無で動きが大きく変わることもあるため、入れて損することは無いので採用しました。

1枚ですが≪黒歴史のカンナ≫によってデッキからリソースへ埋めることも出来るので他のデッキと比べるとまだ浮いてないイメージです。

 

≪百烈猫姫ウェアキャット≫

 

新弾で登場のゼクステンドライブサイクルカードの1枚で緑枠。

連続攻撃の補助から相手の迎撃、極めつけは登場時1リソのリブートインによって前述の【ユーディ】における1コスト行動の施行を増やします。

詰めのターンでは切り返しの≪黒歴史のカンナ≫から埋めて≪変幻自在の執事長 桜街家のユーディ≫で回収する等も出来ますが、イグニッションで落ちたときに回収する手段が皆無な為、2枚採用です。

 

≪進行形の黒歴史カンナ≫

 

前環境からと言うか出てからずっとユーディで使っていたカードです。

切り返しが弱いユーディに取って1コストで自身の攻撃を合わせて最大3面開けられるこのカードは絶対に1枚手札に握っていたいカードです。

 

また、今まではユーディ達のガチャ効果で捲れても嬉しくないカードを埋める程度だった登場時のサーチリソブ効果も≪マレイン≫や≪ウェアキャット≫などのカードをピンポイントで擬似サーチ出来る効果として価値が非常に高いと感じております。

勿論≪アークユーディ≫が見えていない時に無理やりリソースに置いてから回収とプレイに繋げたりも出来る為、今環境の緑デッキで切り返しが弱いデッキであれば複数採用について検討できるレベルのカードであると思っております。

4ターン目までには絶対1枚握りたい為、3枚採用です。

 

≪銀月の『与幻』ナンナル≫

 

緑の6ディンギル

チャージ消費が1枚の為、3ターンにプレイしたリソブアイコンとスタートカードでディンギルしつつ、スタートカードをチャージに残せる鉄板カードです。

効果もサーチと、アークゼクス環境にマッチしている為、使う機会も多く採用しました。

 

雄大な『豊沃』ニヌルタ≫

 

緑の6ディンギル

リソースが9枚以上の時にリソースから5コスト以下のゼクスを登場させるご存知強力ディンギルのニヌルタ叔父さん。

枠の余裕と場合によっては毎ターン使いたい位なので何と3枚採用(;・∀・)

※上のデッキの写真では互換のくまものももが混じってます

 

出す対象としては勿論≪ランチャーアーティスト≫。

レンジを付与しつつスタートリソースの置き直しや有効札の回収など非常に強力な動きをします。

特にユーディは登場効果の関係から相手PSを攻撃できる位置が空いていない状況で、仕方なく自PS横にゼクスを置くことがあるのですが、そういったゼクスをニヌルタとレンジ持ちの≪ランチャー≫に替えられるのは非常に強力であると同時に、展開に融通が効く用にもなる為、必須カードであると感じております。

 

≪【剣誓『愚者』紗那】≫

 

紗那のアルカナシフト。

効果は緑2コストでリソースから≪ユーディ名称≫カードを登場させるもの。

展開効果がデッキトップガチャになりがちな【ユーディ】に置いて貴重な確定登場効果です。

確実に≪ランチャー≫を中央サイドスクエアに展開する、≪賢しき解放ユーディ≫のコスト軽減を狙い確実に≪超越者【漫遊】ユーディ≫を登場させる、と言う使い方が主になるでしょうか。

 

勿論場合によっては8面埋められた返しに

 

例)

PSに≪アークユーディ≫プレイ→攻撃で1面開ける→アルカナシフトから≪変幻自在の執事長 桜街家のユーディ≫登場→≪黒歴史のカンナ≫を回収し、≪変幻自在の執事長 桜街家のユーディ≫の上へ踏み潰してプレイし、3面開けから展開に繋げる

 

など、応用も効くため最低2枚出来れば3枚みたいなカードだと思います。

 

とりあえずカード個別の解説は以上です。

 

 

3.主な動き、ギミックなど

 

デッキの主な動きについて少しだけ

●マリガン基準

 

基本的には3ターン目にリソブが出来るアイコンが欲しいです。

ただし、先行の場合は≪アークユーディ≫確保でもアリと考えています。

一度はアルターシフトに乗れ、探せる対象である≪アルターベーカリー≫≪賢しき解放ユーディ≫がリソースを伸ばせるカードの為、3ターン目アークプレイの条件を整えること自体は成功しやすいです。

ユーディ自体がデッキ(未公開領域)から新しくカードを捲ることに長けて居ないため、アークゼクスを探す手段が少ないと言うのもありますしね。

一応自分としてはアイコンは≪お祭り男≫≪アルターベーカリー≫≪変幻自在の執事長≫の順に優先度が高いとして考えています。

 

≪目醒めし黒薔薇≫や≪根を貼る体幹≫と一緒に≪賢しき解放≫がある場合も一応キープすることがあります。

 

●1ターン目

 

基本的にはアイコンのプレイをします。

≪変幻自在の執事長≫≪お祭り男≫が優先度高いです。

 

●2ターン目

 

こちらも基本はアイコンプレイです。

有るのならば≪変幻自在の執事長≫≪目醒めし黒薔薇≫を、手札に≪賢しき解放≫があるなら≪根を貼る体幹≫も優先度高めでしょうか。

 

●3ターン目

 

先行であれ後攻であれここでアークゼクスのプレイを目指します。

と言うか後攻でかつここでアークゼクスをプレイ出来なければ負けにかなり近づくものと思って行きましょう。

 

基本的にはリソブが出来るアイコンである≪アルターベーカリー≫≪神出鬼没のお祭り男≫のプレイをします。

その他に生き残っていたり、イグニッションヒットで自ゼクスが場に居る状態であれば≪賢しき解放ユーディ≫のプレイも強いです。

※理由は上のカード個別解説部分による

場合にもよりますが、イグニッションの施行はこのターンまで待つ方が良いと思います。

理由としてはリソブアイコンがヒットした場合の出力が跳ね上がること、アイコンが出ることで≪賢しき解放≫によるリソブルートが取れること等が挙げられます。

 

●3ターン目の大まかなカードプレイについて

 

基本はアークゼクスのプレイですが以下の条件によっては3ターン目開始時のリソース数、有効リソース数(リブートのリソース枚数)に違いが出ます。

 

【パターン1】

特にIGヒットも無く、リソブアイコンをプレイした場合。

またはIGヒットや生き残りで場にゼクスがおり≪賢しき解放≫をプレイした場合。

 

リソース総数6枚。

有効リソース枚数2枚。

 

 

このパターンでは素直に≪アークユーディ≫のプレイをします。

どちらにせよ最低でもトークンかリソブアイコンが場に居る為、攻撃から≪アークユーディ≫の効果を使用することで多くて2点のダメージが見込めます。

 

≪アークユーディ≫ご手札にない場合は探す為に≪ナンナル≫のディンギルも視野に入れましょう。

 

【パターン2】

IGヒットによってリソブアイコンがプレイ出来た。

 

リソース総数6枚。

有効リソース数5枚。

 

この場合も≪アークユーディ≫のプレイを目指すのは当然としますが、プレイ後にリソースが3枚余ります。

 

これをさらにパターンに分けると≪アークユーディ≫がない場合はまず盤面で≪ナンナル≫を作り、効果で探す。

アイコンで≪お祭り男≫など手札を増強できるカードをプレイして探す。

その後2コストで≪アークユーディ≫をプレイすると言う形になります。

この場合はアイコンとナンナルで攻撃後、≪アークユーディ≫の効果に繋げることで最大

3点が見込めます。

※勿論自PSにゼクスを置く必要も有るため、2点が最大値とも言えます。

 

次に元から≪アークユーディ≫が握れている、またはリソースに埋まっている場合です。

 

盤面で≪ナンナル≫を作り、探す。

※見つからなくても良い。

スタートカードの効果でリソースの≪アークゼクス≫回収し、プレイ。

ナンナルの攻撃後に≪アークユーディ≫の効果により≪何らか※ランダム要素≫のゼクスが登場、攻撃。

アルカナシフトを≪アークユーディ≫に乗せてリソースから≪超越者【漫遊】ユーディ≫を登場。

≪賢しき解放≫をプレイしてトークンをPSに出し≪何らか≫をリソースへ、その後≪超越者【漫遊】ユーディ≫の起動効果で≪何らか≫を登場させ攻撃。

この時点で最大で4点が見込めます。

 

これは、例えば1度目のランダム登場部分で≪超越者≫が出ていた場合、アルカナシフトが不要になりますし、そもそも手札に≪アークユーディ≫が有るのならば≪ナンナル≫のプレイも不要になります。

不確定要素を無視して確定で≪超越者≫を出したり、≪アークユーディ≫を手札に持っていない想定の動きでこの攻撃回数を出せると言う説明になります。

 

最大出力についてはランダム部分でのリソブ状況と≪ランチャー≫の有無やリソースの≪マレイン≫の有無が影響するだけなので、手札にアークがあったかどうか等は攻撃回数に影響していません。

※変わるのはターン終了時のリソースの伸び方に2、3枚の差が生まれます。

 

【パターン3】

2ターン目に出した≪目醒めし黒薔薇≫が倒されリソブ出来ている、かつ何らかのアイコンがヒットしている。

 

リソース総数6枚。

有効リソース数6枚。

 

この場合、手札に≪アークユーディ≫が1枚、≪賢しき解放≫が1枚でかつリソースに≪アークユーディ≫が1枚の状況であればガチャの当たりによっては最大7回の攻撃になります。

 

例としては

 

ヒットした≪何らか≫で攻撃、≪アークユーディ≫をプレイして効果で≪何らか(リソブ効果持ち)≫をリソースへ送りデッキから≪超越者≫が登場。

≪超越者≫効果で≪何らか(リソブ効果持ち)≫が登場。

スタカと≪何らか≫で≪ナンナル≫プレイ。

≪ナンナル≫≪アークユーディ≫≪超越者≫で攻撃。

PSに≪賢しき解放≫でトークン登場し、≪超越者≫をリソースへ送る。その後トークン効果でスタートリソースを回収。

チャージのスタカによりスタートリソースを再び設置してリソースの≪アークユーディ≫を回収。

≪アークユーディ≫をプレイし、効果で始めの≪アークユーディ≫をリソースへ送り、デッキから≪蛍火ユーディ≫登場、効果で≪ランチャー≫登場しレンジ2獲得。

全員で攻撃。

 

となります。

 

 

勿論ガチャの当たり方、≪パフュームメイカーシャボン≫や手札の≪アークユーディ≫の枚数などでも変わってくるので【ユーディ】と言うデッキの最大出力というのは安定して出せるものでは無いので、あくまでもMAXパフォーマンスだと思って頭に留めておく程度にするのが吉だと思います。

 

その上で確定要素を繋げて出せる攻撃回数を把握し、相手に点数を刻んでから4ターン目に過剰な攻撃を与えて勝つような形を今回のデッキでは目指しています。

 

 

4.最後に

 

アーク環境では11000ラインのゼクスが蔓延って絶界も付けられてと非常に盤面が硬い状態で帰って来やすいです。

更に一般的にはアークゼクスにはIGOBほどの除去性能がない為、切り返しつつ攻めるのが難しいゲームであると言われています。

 

その中であってユーディは専用のアークゼクスが単体で除去を持っていないこと、性質上盤面がガラ空きの状態で相手にターンを返さないといけないと言ったふうに環境に対して台風並みの逆風に向かうデッキだと思います。

 

ただ色が緑の為、相手よりも立ち上がりが早いこと

、攻撃性能だけで見れば非常に高い性能を持っていることから先行であれば充分に戦えるデッキであると思われます。

 

その上でユーディにとって得意な攻める形を取る際に盤面を開ける為に多数のリソースを割いていては勝てるものも勝てなくなってしまうとして、≪カンナ≫を多く採用する形を取ってみました。

 

選択肢としては複合色の影響で増えている迎撃系のイベントが障害になるためそれを黙らせる≪トリックサマー・ローリエ≫辺りは候補に上がるのではと思いました。

決めきれなかった場合も≪ニヌルタ≫で出しておくことで相手の初動をアークゼクスプレイでは無くせたりと歪めることが出来るのも環境に適しているのではと思います。

 

環境的な面については私自身まだ数回戦っただけでありますし、的外れな事を書いているかも知れませんが、生暖かい目で見て頂ければと思います。。

 

最後になりますが今回プロキシという形で作成した【ユーディ】デッキですが、回してみると色々な組み合わせやリソース管理の複雑さなど楽しい要素が多く、楽しいデッキだと改めて思いました。

 

運営が強化を続けるかは判らない為、現時点では何とも言えませんが、土台はカートン特典デッキとして入手できるものになりますので、紗那とユーディが気に入った人は是非是非手にとってみて欲しいなと思います。

 

後届くかは別にして、運営さんユーディの強化打ち切らないでくださいm(_ _)m

 

それでは今回はこのあたりで締めと致します。

 

次の更新は未定ですけれど【アラネ】【アグリィ】辺りで書くかも知れません。

 

多分ですが【クシュル】の強化が来たら書くと思います。

 

それではノシ